-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- October 2025
- September 2025
- August 2025
- June 2025
- May 2025
- April 2025
- January 2025
- December 2024
- November 2024
- October 2024
- September 2024
- August 2024
- July 2024
- June 2024
- May 2024
- April 2024
- March 2024
- February 2024
- January 2024
- December 2023
- November 2023
- October 2023
- September 2023
- August 2023
- July 2023
- June 2023
- May 2023
- April 2023
- March 2023
- February 2023
- January 2023
- December 2022
- November 2022
- October 2022
- September 2022
- August 2022
- July 2022
- June 2022
- May 2022
- April 2022
- March 2022
- February 2022
- January 2022
- December 2021
- November 2021
- October 2021
- September 2021
- August 2021
- July 2021
- June 2021
- May 2021
- April 2021
- March 2021
- January 2021
- December 2020
- November 2020
- August 2020
- July 2020
- June 2020
- May 2020
- April 2020
- March 2020
- February 2020
- January 2020
- December 2019
- November 2019
- October 2019
- September 2019
- August 2019
- July 2019
- June 2019
- May 2019
- April 2019
- March 2019
- February 2019
- January 2019
- December 2018
- November 2018
- October 2018
- September 2018
- August 2018
- July 2018
- June 2018
- May 2018
- April 2018
- March 2018
- February 2018
- January 2018
- December 2017
- November 2017
- October 2017
- September 2017
- August 2017
- July 2017
- June 2017
- May 2017
- April 2017
- March 2017
- January 2017
- November 2016
- October 2016
- April 2016
Author Archives: u-brains
【ブログ】箱根駅伝
母校が出場するとのことで、お正月の風物詩、箱根駅伝を観戦してきました。 初めて駅伝競技を観戦しましたが、目の前で駆け抜けていくランナーのスピードに圧倒されました。 やはりテレビで見るのとは、迫力が違いますね。 残念ながら母校はシード権を逃してしまいましたが、また観戦に行きたいので、是非とも来年も頑張って出場してもらいたいです。 確定申告は、横浜・関内・馬車道の税理士法人ユナイテッドブレインズにお任せください→ 続きを読む
Posted in Blog
Comments Off on 【ブログ】箱根駅伝
【ブログ】年の初めに
先日仕事始めに事務所としても伊勢山皇大神宮にお伺いして新年の祈祷をして頂きましたが、個人的にも冬休みの期間を利用して新年のお参りに行っておりました。 私の実家は広島、広島といえば厳島神社という事で、中々行く機会がない地元の観光地へ行き新年のお祈りして参りました。 年々体力の衰えを感じている私の今年の抱負は「健康」 特に会計事務所は年を越えると確定申告の繁忙期に突入しますのでそこで体調を崩して迷惑をかけることのないようしっかりと体調管理はしておきたいです。 寒い日が続きますので、皆様におかれましても体調など崩されないようご自愛下さいませ。→ 続きを読む
【ブログ】老郷
あけましておめでとうございます 皆様には、幸多き新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。 このお正月期間にご実家、田舎に帰省された方、多数かと思います。 私もその一人で 今日はご当地料理をご紹介させて下さい。 「老郷」ってご存知ですか? らおしゃんと読みます。平塚ご当地ラーメン タンメンです 具はたっぷりのわかめ、玉ねぎ、メンマのみ。麺は素麺のような細白ストレート麺 酢やラー油を加えて 食べながら味変させるのが平塚流 テレビで雑誌に取り上げられたり、ミシュランガイドに掲載されたりそんな有名であったり 派手なものではないのですが、 この老郷を食べると「あ~帰ってきたなぁ」と実感します。 皆様のご当地料理はなんですか? 是非教えて下さい。 本年もよろしくお付き合いいただけますよう、お願い申し上げます→ 続きを読む
明けましておめでとうございます
謹賀新年 旧年中はたいへんお世話になりました 本年も旧年同様よろしくお願い致します 本年が皆様にとって幸多き年となりますようお祈り申し上げます。→ 続きを読む
Posted in News
Comments Off on 明けましておめでとうございます
年末年始休業のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承のほどお願い申し上げます。 <年末年始休業期間> 2018年12月29日(土)~ 2019年1月3日(木)→ 続きを読む
Posted in News
Comments Off on 年末年始休業のお知らせ
【ブログ】クリスマスケーキ
クリスマスケーキは、毎年手作りをしています。 真っ白な生クリームにイチゴの乗ったショートケーキ、目にも鮮やかなフルーツのタルト、切り株を模したブッシュドノエルなど、一つに絞るのが難しくなるようなバリエーションの豊富さですね。 今年は、フルーツの酸っぱさと、生クリームなどのこってりした甘さが苦手な知人がいたので、フルーツなしでもさっぱり食べれらるものを目指しました。 ティラミス・ミルクレープです。 クレープは、濃い目に淹れたコーヒーとカルーアを少々垂らした大人の味。中のクリームも、マスカルポーネと生クリームを合わせた甘さ控え目な仕上がりとなっています。 見た目は、クリスマスらしからぬ地味さですが、知人も満足したようで、私も幸せな気分となりました★→ 続きを読む
Posted in Blog
Comments Off on 【ブログ】クリスマスケーキ
【ブログ】リース
友人にお花の先生をしている方がいます。 12月の教材に松ぼっくりがほしいとのことで差し上げましところ、 ステキなリースになって戻ってきました。 まるで、わらしべ長者になった気分です。 我が家もサンタさんが来てくれそうな気配です!!→ 続きを読む
【ブログ】バスケットボール 天皇杯・皇后杯
12月1日・2日に平塚総合体育館で行われた 全日本バスケットボール選手権大会を観に行っていきました。 逆転に次ぐ逆転の手に汗握る熱い試合や、 プロの力を見せつける圧倒的な試合まで楽しめました。 やっぱり生で見る存在感は全然違いますね。 男子は千葉ジェッツが、 女子は富士通レッドウェーブが貫録の勝ち上がりでした。 この大会は高校・大学・実業団の壁を越えて、 トーナメントで真の日本一を決める大会なんです。 ファイナルラウンドは来年1月10日~13日 さいたまスーパーアリーナで開催されるとのこと! こちらも見逃せませんね。 ※ちなみに平塚名物のカレーパンも美味しかったですよ。→ 続きを読む
Posted in News, Blog
Tagged ユナイテッドブレインズ, 税理士法人ユナイテッドブレインズ, 税理士法人ゆないて, 全日本バスケットボール選手権大会, 平塚
Comments Off on 【ブログ】バスケットボール 天皇杯・皇后杯
オープンセミナーのご案内
司法書士が遺言書の作成について解説!! 40年ぶりの民法改正でこれからの相続が変わる 相続対策セミナー~遺言書の基礎知識、民法改正のポイント~ 相続によるトラブルが発生するケースは多く、相続を「争族」にしないためには、事前に対策を打つことが大切です。 今回のセミナーでは、対策のひとつとして、遺言書の作成を中心に、身近な事例を交えながら解説します。 ~40年ぶりの民法改正~ 平成30年7月に民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律が成立しました。 40年ぶりの大幅な見直しとなります。 民法改正により今後の相続への影響について解説します ******主な内容***** ■講 師:播司法書士事務所 所長・司法書士 播 康雄 先生 ■日 時:平成30年12月5日(水) 14時00分~15時30分(受付開始13時30分~) ■場 所:リスト関内ビル2階(横浜市中区尾上町4-47) リスト関内の地図はこちら ■参加料:無料 ■定員:先着40名 ※1社当たり4名様までご参加いただけます。 研修会案内状 お申し込みはこちら→ 続きを読む
Posted in News
Comments Off on オープンセミナーのご案内
【ブログ】どぶにかに
家のそばのどぶに、かにが住んでいました。 子どもたちが「かにがいる」、「どぶにかにがいる」と言っているのを聞いてから3か月、 私もやっと見ることができました。確かにかにでした。(写真中央からやや右下) 子どもたち曰く、「もっと大きいヌシがいる」とのこと、会える日を楽しみに、また報告します。 相続相談は、横浜・関内・馬車道の税理士法人ユナイテッドブレインズにお任せください→ 続きを読む