-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- June 2025
- May 2025
- April 2025
- January 2025
- December 2024
- November 2024
- October 2024
- September 2024
- August 2024
- July 2024
- June 2024
- May 2024
- April 2024
- March 2024
- February 2024
- January 2024
- December 2023
- November 2023
- October 2023
- September 2023
- August 2023
- July 2023
- June 2023
- May 2023
- April 2023
- March 2023
- February 2023
- January 2023
- December 2022
- November 2022
- October 2022
- September 2022
- August 2022
- July 2022
- June 2022
- May 2022
- April 2022
- March 2022
- February 2022
- January 2022
- December 2021
- November 2021
- October 2021
- September 2021
- August 2021
- July 2021
- June 2021
- May 2021
- April 2021
- March 2021
- January 2021
- December 2020
- November 2020
- August 2020
- July 2020
- June 2020
- May 2020
- April 2020
- March 2020
- February 2020
- January 2020
- December 2019
- November 2019
- October 2019
- September 2019
- August 2019
- July 2019
- June 2019
- May 2019
- April 2019
- March 2019
- February 2019
- January 2019
- December 2018
- November 2018
- October 2018
- September 2018
- August 2018
- July 2018
- June 2018
- May 2018
- April 2018
- March 2018
- February 2018
- January 2018
- December 2017
- November 2017
- October 2017
- September 2017
- August 2017
- July 2017
- June 2017
- May 2017
- April 2017
- March 2017
- January 2017
- November 2016
- October 2016
- April 2016
Monthly Archives: May 2025
【ブログ】パートナー
前回のブログ担当に引き続き、私もユナイテッドブレインズに入社してから初めてブログを書かせていただきます。 先日地元で行われた高校時代の友人の結婚式へ参列してきましたのでそのことについて少し書かせていただきます。 15歳で出会ってから20年近くの付き合いになり、今でも2人で旅行するような親友とも呼べる存在の結婚式でした。 そこで私はその友人から披露宴の場で友人代表のスピーチをしてほしいと頼まれておりました。 友人代表のスピーチは初めての経験で、頼まれるとしたらその友人しかいないと思っていたため、頼まれたことはとてもうれしく思うと同時に、当日はスピーチの時間まで食べ物の味を感じないほど緊張しておりました。 そして緊張の中無事にスピーチを終えることができ、式の終了後もスピーチ良かったよとたくさん褒めていただき安堵したことを覚えております。 式の翌日にはその友人から、他の参列者からもスピーチが良かったと言われたと聞き、私がいない場でもそう言われたということは本当に良かったと思ってもらえているのだと感じ、非常にうれしく思いました。 こうした人の大事な場面に立ち合えただけでなく、その大事な場面を作り出す手伝いができたことは非常にうれしい経験でした。 私もこれからユナイテッドブレインズの一員として、お客様の大事な場面を支え、共に作っていく、そんなパートナーとなれるような仕事をしていきたいと思います。→ 続きを読む
Posted in Blog
Comments Off on 【ブログ】パートナー
【ブログ】朝の戦い
ユナイテッドブレインズへ入社して、今回初めてのブログ担当です。 何を書こうか過去のブログを遡ってたくさん読んで、飼っている犬のことにしよう。とか、 地元の話にしよう。とか、いろいろ考えましたが、 今日は私が出会った「通せんぼおじさん」について書きたいと思います。 私の朝は毎日ギリギリの戦いです。 起きて準備は20分で済ませ、犬にご飯をあげて、駅まで本気ダッシュ。 最寄り駅、ホームまでのエスカレーターも階段もとても長いのですが、 今まで誰にも見せたこともないほどの本気の顔で駆け上がりギリギリ乗車。 電車は、この駅が嫌いなのかというほど一瞬で発車します。 他にも走っている方は結構いるので、心の中で「今日も頑張ろうぜ」と思っています。 ところがある日、共に急いでいる仲間たちと小走りでエスカレーターを上っていたところ エスカレーターのど真ん中にそびえ立っているおじさんがいたのです。 おじさんは他の急いでいる方に両腕を大きく広げ通れないようにしています。 そんな中、おじさんの腕の隙間を潜り抜けて駆け上がっていく方がいました。 おじさんが「オイ!!!」と激怒し、私を含めエスカレーターを歩いていた方々はピタッと止まりました。 そのせいかそれから私はギリギリの時間にならないように家を出ています。 エスカレーターは歩いたり走ったりすると危ないから歩かないようにみんなに注意してくれているのかもしれません。 真相はわかりませんが、とにかく通せんぼおじさんのおかげで 走らなくても良い時間に家を出られるようになったのでとても感謝しています。 気温が上がったり下がったりする日が続いていますが体調には気を付けて これからも元気にユナイテッドブレインズで働いていきたいです。→ 続きを読む
Posted in Blog
Comments Off on 【ブログ】朝の戦い
【ブログ】繫忙期
ユナイテッドブレインズは4月末に事務所移転し、GWがあり、3月決算の申告の対応に追われているとあっという間に5月も中旬です。 税理士事務所の場合、5月は3月決算の法人の申告があるため、3月と同様に忙しい時期になります。 中には、3月と5月しか仕事をしない先生もいらっしゃるのではないでしょうか。 以前に税理士事務所の繫忙期を作らないというような事をどこかで聞いたことがあります。 詳細は忘れてしまいましたが、そんな事が可能だろうかと思ったことをよく覚えています。 忘れてしまう程度のことなので、日々の習慣や小さな工夫の積み重ねが必要になるのだと思います。 ユナイテッドブレインズでも繫忙期を乗り切るための様々な工夫がされております。 新しい事務所ではリフレッシュルームも創設され、仕事の息抜きで利用することができます。 上手く活用して繫忙期を乗り切りたいと思います。→ 続きを読む
Posted in Blog
Comments Off on 【ブログ】繫忙期