-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- January 2025
- December 2024
- November 2024
- October 2024
- September 2024
- August 2024
- July 2024
- June 2024
- May 2024
- April 2024
- March 2024
- February 2024
- January 2024
- December 2023
- November 2023
- October 2023
- September 2023
- August 2023
- July 2023
- June 2023
- May 2023
- April 2023
- March 2023
- February 2023
- January 2023
- December 2022
- November 2022
- October 2022
- September 2022
- August 2022
- July 2022
- June 2022
- May 2022
- April 2022
- March 2022
- February 2022
- January 2022
- December 2021
- November 2021
- October 2021
- September 2021
- August 2021
- July 2021
- June 2021
- May 2021
- April 2021
- March 2021
- January 2021
- December 2020
- November 2020
- August 2020
- July 2020
- June 2020
- May 2020
- April 2020
- March 2020
- February 2020
- January 2020
- December 2019
- November 2019
- October 2019
- September 2019
- August 2019
- July 2019
- June 2019
- May 2019
- April 2019
- March 2019
- February 2019
- January 2019
- December 2018
- November 2018
- October 2018
- September 2018
- August 2018
- July 2018
- June 2018
- May 2018
- April 2018
- March 2018
- February 2018
- January 2018
- December 2017
- November 2017
- October 2017
- September 2017
- August 2017
- July 2017
- June 2017
- May 2017
- April 2017
- March 2017
- January 2017
- November 2016
- October 2016
- April 2016
Category Archives: Blog
【ブログ】切り替えスイッチ
何事も切り替えが大事だと思います。 私は仕事とプライベートを明確に分けています。 どんなに仕事で疲れていても、税理士試験の勉強を怠りません。 飲み会にもフルで出席します。 状況に合わせて逐一切り替えを行います。 なぜでしょうか。それは私が常に燃えているからです。 情熱こそが正義なのです! そんな私が尊敬する人は松岡修造さんです。 去年1年間は松岡修造さんをホーム画面にしていました。 「みんな!熱くなれ!魂を燃やせ!」 ユナイテッドブレインズも繁忙期を迎えますが、 熱くなれば仕事、勉強に打ち勝てます! 2025年も燃えていきます。ボゥッ🔥→ 続きを読む
Posted in Blog
Comments Off on 【ブログ】切り替えスイッチ
【ブログ】3連休いかがお過ごしでしたか?
皆様は3連休、いかがお過ごしでしたか? 私は子供の関係にて、バザーの手伝いをいたしました。 子供向けの商品を売っておりましたが、売れ行きは抜群。 私の子供たちも、安価なおもちゃをたくさん手に入れて、大喜びでした。 一週間は楽しく過ごすことができそうです。 最近は子供たちのイベントも盛りだくさんで、なかなか自分の時間が取れない毎日ですが、皆様も頑張ってお過ごしください!→ 続きを読む
Posted in Blog
Comments Off on 【ブログ】3連休いかがお過ごしでしたか?
【ブログ】スポーツの秋
暑かった夏も終わり、過ごしやすい季節になりました。 私が住んでいる綱島では、毎年町内会対抗の運動会が開かれます。 徒競走やマラソン、綱引き、大繩飛びなど、子供から大人までが楽しめます。 私は徒競走にエントリー。 学生時代、陸上をやっていたので、秘かな自信はあったのですが、日頃運動をしていないので、結果は撃沈。 来年はスポーツシューズを新調して挑みたいと思います。→ 続きを読む
Posted in Blog
Comments Off on 【ブログ】スポーツの秋
【ブログ】社内研修会
UBではスタッフに向けて定期的に研修会を開催し、知識UPを目指しています。 社内研修会のうち、年2回は外部の会場を利用して一日研修会を実施しています。 先週、久しぶりにその一日研修会を行いました。 午前は代表の小林からUBのこれまでの沿革等の話しを聞き、その後経営方針等の確 認を行いました。 社歴の長い私でも聞いたことのない話しで大変興味深かったです。 午後はチームに分かれて、経営分析を行いました。 普段あまり絡みのないスタッフと一緒に議論を行い、様々な意見が飛び交っていまし た。 みんなのいろんな視点を知れてとても勉強になりました。 あっという間の一日でした、明日からの仕事に役立てていきたいと思います。→ 続きを読む
Posted in Blog
Comments Off on 【ブログ】社内研修会
【ブログ】Life is a series of choice. (人生は選択の連続である。)
シェイクスピアの名言を、頭をよぎる今日この頃であります。 思えば、10代後半あたりから幾度となく選択に迫られる状況が増えてきたなと感じます。 受験、就職、引っ越し、転職…。 きっと、20代後半以降もこういう場面の連続なのだろうなと思います。 さて、私たちが大きな選択をするとき、多くの場合リスクを伴います。 受験や就職、転職。いずれにしても、そこには不合格や不採用といったリスクが存在しますね。 ですが、その選択が成功体験へと変わったとき、人は達成感や喜びを得るでしょう。 税理士試験をはじめとする資格試験も受験の一種なので、この話に当てはまります。 「現状維持バイアス」という言葉があるように、多くの人は良くも悪くも変化すること避ける傾向にあります。 「そんなことない」と思った方、本当にそうでしょうか。不要なサブスクに入ったままではありませんか? 「今抜けたら後々後悔するかもしれないし」とか「大した金額じゃないし」なんて気持ちも立派な現状維持バイアスです。変化することを避けているのです。 ですが、資格試験の受験生は多くの場合、現状を打破しようとして志す人が多いため、現状維持バイアスとは対極の感覚を持った人たちの集まりとなります。 私自身、ユナイテッドブレインズで働いていることや、友人の多くが同業者であるため、周囲には資格試験の受験生が集まります。 そのうちの一人の友人が「最後に勝てばいい」と6年ほど言い続けて昨年、晴れて試験に合格しました。おめでたいですね。自分の選択を信じ続けた結果でしょうか。 まさに七転び八起きです。彼からリスクを取ることや諦めない姿勢を学んだ気がします。 怠惰な私も彼を見習い、心の中で「明日から頑張ります」と、いつものように唱えながらヨギボーに包まれ今日も深い眠りにつきます。→ 続きを読む
Posted in Blog
Comments Off on 【ブログ】Life is a series of choice. (人生は選択の連続である。)
【ブログ】夏休み
税理士試験を終えて、何となく答え合わせをしたら意気消沈し、けれどある種の解放感を味わう8月でした。 夏休みを頂き、どこへ行くでもなく、家の周りをお散歩したり、何もしない贅沢を心ゆくまで堪能しました。 心機一転また9月から新年度のような気持ちでお仕事に向き合いたいと思います!→ 続きを読む
Posted in Blog
Comments Off on 【ブログ】夏休み
【ブログ】プロ野球
8月末を迎えプロ野球もいよいよ終盤戦に入ってまいりました。 皆様は贔屓球団ありますでしょうか? 私は神奈川県横浜市で生まれ育ったのもありベイスターズファンです。 ユナイテッドブレインズから歩いて10分程度で横浜スタジアムに行けるので 仕事終わりに見に行くことがあります。 現在の順位は4位、クライマックスシリーズ圏外になっており 残す試合数も30試合未満であることから、9月は特に負けられない試合が続くことでしょう。 セ・リーグ首位をぜひ目指してほしいですが まずはクライマックスシリーズを確実にして頂き、少しでも長くベイスターズの試合が 見られるよう祈り続けようと思います。 9月にも友達と現地観戦の予定があります。 勝ち試合が見たいです!三浦監督お願いします!→ 続きを読む
Posted in Blog
Comments Off on 【ブログ】プロ野球
【ブログ】パリ五輪
少し遅れた話題ではありますが、パリ五輪が8月11日に閉幕しました。 大会期間中、多くの熱い戦いが繰り広げられていましたが、皆様は何の競技を応援していましたでしょうか。 私は男子バスケットボール日本代表(以下代表)を応援しておりました! 代表の五輪自力出場が48年ぶりということもあり、応援する側にも楽しみなものがありました。 代表戦3戦の中で最も死闘を繰り広げたのが、格上挑戦となった対フランス戦。 平均身長の差を含め苦戦を強いられることが予想されましたが、代表の大黒柱ジョシュ・ホーキンソン選手をはじめとする多くの選手の活躍により、格上相手にくらいつく展開となりました。 そして、試合時間残り10秒日本4点リードのあの瞬間は、この夏一番熱い瞬間だったのではないかと勝手に思っております。(残念ながらその後同点に追いつかれ、延長戦で敗れる結果となってしまいましたが…。) 語り始めると止まらなくなってしまいますので、今回はここまでとしておきたいと思います。 代表戦の観戦と応援を通じ、ありきたりではありますが、多くの感動とパワーをもらいました。 そのもらったパワーでこの暑い夏を乗り越えていきたいと思います! まだまだこの暑さは続くようですので、皆様もどうかご自愛下さい。→ 続きを読む
Posted in Blog
Comments Off on 【ブログ】パリ五輪
【ブログ】試験終了
8/6-8に税理士試験がありました。 年一回の試験ですので、開始の瞬間はとても緊張していましたが、気づく頃には 緊張を忘れ、試験終了時間に追われていました。 年一回の試験、そして相対評価試験(※諸説あり)ですので、試験開始前から 他の受験者との心理戦に勝つことが重要です。 焦って理論集などを開始直前に読んでいると「この人焦っているな」と 思われ、周りの受験者に心の余裕を与えてしまいます。 私は今回、試験直前に元サッカー選手、長谷部誠の「心を整える。」を読み、 自分のメンタルを整え、かつ周りに動揺を与える作戦を決行しました。 効果は全く発揮されず、長谷部がミスチル好きということを知れた程度でした。 皆さんも試験前、自分のルーティンを作っておいた方がいいかもしれません。→ 続きを読む
Posted in Blog
Comments Off on 【ブログ】試験終了
【ブログ】ユナイテッドブレインズの食事会
先日、ユナイテッドブレインズのグループが集まる食事会が行われました。 ユナイテッドブレインズでは年に4~5回ほど、みんなで集まるイベントが行われています。 今回の食事会では、職員から社員税理士に昇格した人の紹介や、 これまでのユナイテッドブレインズの写真を集めた動画の上映会などがありました。 これまでの写真を振り返ると、社員旅行の豪華さがとても印象的でした。 来年は、ひょっとすると海外に社員旅行をするかもしれないそうです。素敵ですね!! これからも、頑張って仕事に取り組んでいきたいと思います。→ 続きを読む
Posted in Blog
Comments Off on 【ブログ】ユナイテッドブレインズの食事会