-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- April 2025
- January 2025
- December 2024
- November 2024
- October 2024
- September 2024
- August 2024
- July 2024
- June 2024
- May 2024
- April 2024
- March 2024
- February 2024
- January 2024
- December 2023
- November 2023
- October 2023
- September 2023
- August 2023
- July 2023
- June 2023
- May 2023
- April 2023
- March 2023
- February 2023
- January 2023
- December 2022
- November 2022
- October 2022
- September 2022
- August 2022
- July 2022
- June 2022
- May 2022
- April 2022
- March 2022
- February 2022
- January 2022
- December 2021
- November 2021
- October 2021
- September 2021
- August 2021
- July 2021
- June 2021
- May 2021
- April 2021
- March 2021
- January 2021
- December 2020
- November 2020
- August 2020
- July 2020
- June 2020
- May 2020
- April 2020
- March 2020
- February 2020
- January 2020
- December 2019
- November 2019
- October 2019
- September 2019
- August 2019
- July 2019
- June 2019
- May 2019
- April 2019
- March 2019
- February 2019
- January 2019
- December 2018
- November 2018
- October 2018
- September 2018
- August 2018
- July 2018
- June 2018
- May 2018
- April 2018
- March 2018
- February 2018
- January 2018
- December 2017
- November 2017
- October 2017
- September 2017
- August 2017
- July 2017
- June 2017
- May 2017
- April 2017
- March 2017
- January 2017
- November 2016
- October 2016
- April 2016
Author Archives: u-brains
【ブログ】上司からのありがたい差し入れ
先週、仕事中の話です。 私は相当、真剣そうな顔でパソコンと向き合っていたようです。 心配した上司から、声をかけられました。 「仕事は大丈夫? 自分にできることがあれば何でも手伝うから。」 「大したことないので大丈夫です!」と応えましたが、その言葉に私は力付けられました。 そんな暖かい諸先輩方と一緒に働けるのが、ユナイテッドブレインズの魅力の一つ。 「ときには人の力も借りる。それも仕事の一つだから。」 そんな格好いいセリフのあと、差し入れまでくれました。 「はい、ぬるいコーラ。」 今週をもって今年の税理士試験も終了いたしました。 引続き職員一丸となって皆様をサポートさせて頂きます。 よろしくお願いします。 会計・税務・法務・労務のユナイテッドブレインズ→ 続きを読む
Posted in Blog
Comments Off on 【ブログ】上司からのありがたい差し入れ
【ブログ】第70回税理士試験
今年も税理士試験の時期がやってきました。 新型コロナウイルスが全国で猛威を振るっており、その影響は税理士試験にまで及んでいます。 例えば、会場。 近年だと大学キャンパスでの実施でしたが、今回は各地に分散されています。 東京近郊の受験生だと、東京国税局か幕張メッセを指定された人が多いようですね。 その他にも「受験に関しての注意事項」では、体調不良の人の受験は認められない等の対応が示されています。 主な注意点としては、 ●当日の朝に健康状態を確認して発熱や咳等の症状があると受験できない ●マスクを必ず着用すること ●混雑緩和のために十分距離を保って入場、退場すること などが挙げられています。 試験当日も、サーモグラフィによる計測などの対策が行われるとのことです。 なお、現在国税庁のHPには、『政府から発表された大規模イベントの人数制限緩和延長決定を受け、試験場のうち受験者が5,000人を超える見込みである試験場(千葉県 「幕張メッセ」会場)については、一部の受験者の試験場を変更する方向で調整を進めている』といったお知らせも掲載されています。 勉強の追い込みも大事ですが、健康管理も怠らないように気を付けたいですね。 会計・税務・法務・労務のユナイテッドブレインズ→ 続きを読む
Posted in Blog
Comments Off on 【ブログ】第70回税理士試験
【ブログ】レジ袋有料化
今月1日からレジ袋有料化がスタートしました。 ユナイテッドブレインズのある横浜市では レジ袋を家庭用ごみ袋として利用できるためか 有料で購入している人も見かけます。 先日仕事帰りにショッピングモールに立ち寄ったら ショッピングバッグ(紙袋)の自動販売機を見つけました。 それぞれのお店で小さなレジ袋を買うのなら 大きなバッグを1つ買う方がいいという人もいそうです。 レトロな自動販売機も最近出番が増えているのかもしれません。 風呂敷がエコなだけでなく 洗濯しやすくコロナ対策にもなると注目されているように、 新しい生活様式をきっかけとして 古いものが脚光を浴びることもあると感じています。 会計・税務・法務・労務のユナイテッドブレインズ→ 続きを読む
Posted in Blog
Comments Off on 【ブログ】レジ袋有料化
【ブログ】横浜駅シァル改札
JR横浜駅で新しい改札口を発見! そういえば半年以上前に、池袋から湘南新宿ラインに乗って、横浜駅と確認して降りたにもかかわらず「あれ?ここは新宿?」っと、一瞬頭が混乱した時があった。(その時の映像が下) 当時、NEWoManは新宿にしかなかったので、横浜駅で電車から降りたらすぐにこのロゴが目に入ってきてびっくりしました。あれから数カ月、やっとNEWoMan YOKOHAMAがオープンしたようです。 先ほどの改札口はそれに繋がる?または近い改札口のようです。 サグラダ・ファミリアと呼ばれていたJR横浜駅の改良工事はこれでやっと完了したのだろうか? 会計・税務・法務・労務のユナイテッドブレインズ→ 続きを読む
Posted in Blog
Comments Off on 【ブログ】横浜駅シァル改札
【ブログ】おつまみ料理
コロナウイルスの影響による自粛要請に伴い、お酒を外で飲む機会が減少し、代わりに家でお酒を飲む機会が増えました。 そんな中、現在ハマりつつあるのが、自分でおつまみを料理することです。 最初は料理系ユーチューバーの動画を見ているだけだったのですが、お酒を飲みながら楽しそうに料理している姿を見て、段々と自分でもやってみたくなり簡単なものですが動画を参考にしながら作る様になりました。(お酒は強くないので、飲みながらではありません) 自分で作ったおつまみを肴に飲むお酒はまた格別です! ↓は先日作った、豚キムチとガーリックシュリンプ(メキシコ風) 会計・税務・法務・労務のユナイテッドブレインズ→ 続きを読む
Posted in Blog
Comments Off on 【ブログ】おつまみ料理
【ブログ】日常
緊急事態宣言も解除され、県間の移動も解禁され少しづつでは ありますが日常が戻ってきているのを感じます。 通勤時間の電車の人込みも増え、人通りも少しずつ戻ってきて マスクを売っている光景も見かけるようになりました。 今まで当たり前に思っていた事が実は幸せなことだったんだなと 感じつつ日々精進していければと思います。 まだまだ予断を許さない状況ではございますが、早く元の日々に戻れるように 日々頑張っていきましょう! 会計・税務・法務・労務のユナイテッドブレインズ→ 続きを読む
Posted in Blog
Comments Off on 【ブログ】日常
【ブログ】お札
スタッフの出入口にあるお札です。 出入りにはいつも目にとまります。 「鎮」という漢字には、「強い力でしずめる」という意味があるようです。 今まで、普通に過ごしてきたことが、新型コロナウィルスの影響で、できないことが多くなりました。 新たな視線で見直すことも大切ですが、私たちの力では及ばないものもあります。 時には神頼みがあってもいいのでは? すべての人が普通に幸せに過ごせる日を願います。 会計・税務・法務・労務のユナイテッドブレインズ→ 続きを読む
Posted in Blog
Comments Off on 【ブログ】お札
【ブログ】復興に向けて
コロナウィルスの緊急事態宣言は解除されましたが、まだ予断を許さない状況が続いていますね。 ただ、自粛が続き気持ちが沈んでた状況からは一歩前進です。 今日から学校や仕事が再開された方も多くいることでしょう。 ここからがまたスタートとなります。 日常を取り戻せるように体調に気を付けて過ごしていきましょう! ※写真はフリー素材より 会計・税務・法務・労務のユナイテッドブレインズ→ 続きを読む
Posted in Blog
Comments Off on 【ブログ】復興に向けて
【重要なお知らせ】6月以降の業務について
お客様へ 日頃は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 緊急事態宣言中においては当社の在宅勤務および時差出勤にご理解いただき、誠にありがとうございました。 また、この機会に多くのお客様にオンライン会議へのご対応を頂き、スムーズに業務を遂行することが出来ましたことをご報告するとともにご協力いただきましたお客様へ改めて感謝申し上げます。 さて、5月25日付で緊急事態宣言が解除されましたが、今後も第2波への懸念が残っております。また、厚生労働省より公表されている「新しい生活様式」においてもテレワークや時差出勤、オンライン会議が実施例として引き続き推奨されております。 当社では、この「新しい生活様式」に対応するため今後も在宅勤務および時差出勤を継続して実施いたします。また、お客様との会議については訪問やご来社での対面でのお打ち合わせの他、これまでのオンライン会議も併用し会議内容等に応じた適切な方法をご提案して参りたいと存じます。 当社スタッフにおいてもこれまで徹底して実施してきましたマスク着用、手洗い、体調管理は今後も継続し感染防止に努めてまいります。 お客様におかれましては「新しい生活様式」をご理解頂くとともに、今後のお打ち合わせの方法等につきましてもご協力賜りますようお願い申し上げます。 今後ともユナイテッドブレインズをよろしくお願いいたします。 税理士法人ユナイテッドブレインズ 一同→ 続きを読む
Posted in News
Comments Off on 【重要なお知らせ】6月以降の業務について
【ブログ】気持ちは大空
緊急事態措置の延長に伴い、自粛期間が続いている中 我が家の子供は飛行機と化しています。 外出の自粛はしっかりと行いつつ、 遊び心は自粛せず、明るく過ごして乗り切りましょう! 会計・税務・法務・労務のユナイテッドブレインズ→ 続きを読む
Posted in Blog
Comments Off on 【ブログ】気持ちは大空