ユナイテッドブレインズニュースNews
- 2025.10.28
-
【ブログ】嵐の前の。。。
- あっという間に今年も残すところあと2か月となりました。 やっと何も確認せずに『2025年』とサラッと書けるようになったのに、、、 年末調整等で忙しくなる前のちょっと落ち着いた時期を、勤続3年目の余裕を醸し出していたら、コロナに罹患してしまいました。 3年目くらいのもんが醸し出してしまったことを反省しております。 コロナはちょっと酷い風邪くらいになったとの噂に、コロナ5年目の余裕をかましていたら、返り討ちに遭いました。 初心に立ち帰ろうと思います。 インフルもコロナも猛威を奮っております。 みなさま、万全の体制で年末を乗り切りましょう! 年に2回しかみられないダイヤモンド富士を散歩歴15年目の余裕でパシャリ。→ 続きを読む
- 2025.10.14
-
【ブログ】360度青い観客席
- 2025年10月11日からプロ野球のクライマックスシリーズが始まりました。 セ・リーグは、ベイスターズ対ジャイアンツ パ・リーグは、日本ハム対オリックス 先に2勝したチームが阪神タイガースや福岡ソフトバンクホークスと戦います。 ベイスターズ、日本ハムが最初のステージを勝ち進み 2025年10月15日より新たな戦いが始まります。 私も11日に横浜スタジアムで観戦してまいりました。 短期決戦、筒香選手の2本のホームランなどなど… 終始大歓声が巻き起こっていました。 家族はどうやら甲子園にも応援に行くようです。 雨で中止にならないことを祈ります。 このままの勢いで日本一へ頑張ってほしいです。 ただ、相手チームの観客席への対応に関しては残念でした。 ネットでも色々な意見が見受けられますが 他の球場に足を運ぶベイスターズファンを思うと 同じ事をされる想像をしただけで悲しいですね。 税理士法人ユナイテッドブレインズにも最近入社した社員がいるのですが どうやらベイスターズファンのようです。 雑談ができる仲間が増えてうれしいかぎりです。→ 続きを読む
- 2025.10.14
-
【ブログ】夏休みin2025
- 今年の夏休みは、大阪万博に行って来ました! 行かずじまいかと思いきや、たまたまご縁を頂いて一路大阪へ。 事前予約は全敗したものの、いくつかの人気パビリオンも回ることができ、大満喫の一日となりました。 その中で、一番感動したのが「いのちの未来」パビリオン。 アンドロイドの存在が当たり前となった未来の姿が描かれており、来たる未来の可能性にワクワクしたのをよく覚えています。 技術の発展が進む昨今ですが、 そのスピードに置いていかれないよう日々キャッチアップしていきたいと思います。 以上、私の夏休みin2025でした! (展示されていたマツコロイドを添えて。)→ 続きを読む
- 2025.10.14
-
10月11日・12日のホーム戦
- 10/11、12にホーム新横浜でレッドイーグルス北海道との試合がありました。 結果は4-9、8-4の1勝1敗でした。 土曜日はスタートから流れも悪く反則も増えて失点が積み重なり3ピリは立て直したものの差がつく敗戦になりました。 日曜日も先制はされましたがスペシャルプレーでの得点もありいい流れで60分戦うことができ差をつけての勝利となりました。 個人的には土曜日にアシストを記録しました。 次は一週あいてホームでの試合があるので頑張ります。→ 続きを読む
- 2025.09.22
-
【ブログ】BBQ大会
- 8月末にユナイテッドブレインズグループでBBQ大会を行いました。 おしゃれで綺麗な砂浜もあり、プールのようなものが併設されている会場でのBBQでした。 普段は接点が少ないグループ内のメンバーの方ともお話できる貴重な機会でした。 ユナイテッドブレインズグループではこのようなおしゃれなイベントが定期的に開催されますので、 年末のイベントも楽しみです!→ 続きを読む
- 2025.08.20
-
【ブログ】税理士試験とお盆休み
- 8月1週目に年に1回の税理士試験を受けてきました。 ユナイテッドブレインズでは、税理士試験休暇として試験当日を含め4日間の休暇を取得できます。 ほんとにありがたい制度です! 試験後のお盆で京都に旅行へ行ってきました。 ゆっくりできてよかったです!→ 続きを読む
- 2025.06.25
-
【ブログ】事業承継や相続の業務
- こんにちは。 税理士法人ユナイテッドブレインズは、2003年に設立されました。 横浜市内に根ざした地域密着型の経営を続けており、創業何十年というお客様も少な くありません。 そうしたお客様の中には、長年の堅実な経営の結果、現在では事業承継や相続といっ た問題に直面されている方も多く、私たちにもご相談をいただく機会があります。 かくいう私も、とあるお客様の事業承継と相続のご相談に関わることになりました。 もちろん?、私一人ではなく、先輩の税理士も一緒なので安心です。 そのお客様は、私が普段から担当している会社様なのですが、自分の担当以外でも、 社内の公募に手を挙げると、いろいろな案件の経験を積むことができます。先日も、 事業承継と組織再編を予定している企業の担当者を募るメールが社内で回ってきまし た。 事業承継や相続などのホットな案件が身近にあって、ありがたいです!→ 続きを読む
- 2025.06.17
-
【ブログ】業務効率化??
- 先日我が家にお掃除ロボットが導入されました。 お掃除ロボットは最近AIの発達によりとても頭が良いみたいです。 事前に部屋の間取りを記憶させしてしまえば、アプリからリビングやキッチン、洗面所等場所を指定して掃除機だけでなくモップ掛けまでしてくれます。 外出中に作業をしておいてもらえるのでとても便利に感じています。 これまでは自分で掃除機をかけていたのがお掃除ロボットに外注することでとても家事の手間が省けるようになりました。 仕事でも最近はどうやって業務を効率化し、お客様の事を考えることができるか模索しています。 お掃除ロボットのように、何か画期的な方法を見つけてトライしていきたいと思います。→ 続きを読む
- 2025.06.16
-
【ブログ】お昼にお寿司ドカ食い
- こんにちは! 事務所が移転してからもう1カ月経ちました! 馬車道から✨綺麗✨で🆕新しい🆕みなとみらいの事務所に移転してきましたが何かが足りません…… そう、お昼ご飯です!!! サラリーマンにとって美味しい昼食はモチベーションの一つだと思います。 でも、移転前の馬車道には個性溢れる色々なお店がありましたが、事務所付近には飲食店が全然ありません🥺 あってもチェーン店ばかりで飽きが来てしまいます!(チェーン店そのものが悪いとは思いませんけどね) そこで私たちは考えました!!! この変わらない日常を変えるにはどうすればいいのかと🔥 近くのは〇寿司でドカ食いするしか無いのでは?? 意味が分かりませんね。恐らく若気の至りだったのかと思います。 平日の昼間からスーツを着た男3人が限りある時間の中で一心不乱に寿司を流し込みました。 隣の席のお年寄りも近くを通る店員さんもドン引きだったかと思います。 でも私たちは止まりませんでした。 理屈じゃない何かに突き動かされた私たちは50皿近くの寿司を平らげました!!!→ 続きを読む
- 2025.06.10
-
【ブログ】梅雨入り
- 新しい事務所に引っ越しをして1か月が経ちました。 新高島駅の事務所の近くの資生堂ビルでも紫陽花が咲き始めました。 関東も梅雨入り間近になりましたね。 我が家では、子供を連れて初めての潮干狩りを計画。 4月はまだ寒いし、GWは人が多そうだし、6月は梅雨だし、5月がいいねと決定。 今年の5月は土日は雨確率が高く、予定とタイミングが合わず、行くことが叶わず。 (ディズニーに行ったときも雨だった。我が家には強烈な雨男がいるのかもしれない) せっかく潮干狩りセットを買いそろえたので、今シーズン絶対どこかで行きたいので、 次の土日は天気が良くなることを願いたいと思います。→ 続きを読む
